PR

安曇野エリアはどんなところ??基本情報、子育て支援、定住促進情報まとめ

スポンサーリンク

当サイトでご紹介するのは、長野県の「安曇野エリア」。

松本から北アルプスになぞって北方面へ向かった、まさに「北アルプスの麓」のエリアです。

市町村は、安曇野市、北安曇郡(池田町、松川村、白馬村、小谷村)、大町市がメインで、それぞれの市町村、及び周辺の遊び・子育て・移住情報をアップしています。

田園風景が広がり、緑いっぱいのこのエリア。

広々としていて、四季折々の楽しみがあり、子育てするにはとても環境が整っているエリアです。

長野県は、「田舎暮らしの本」(宝島社、2020年2月号)の中で、「移住したい都道府県」ランキングで1位を獲得!06年以降14年連続であることから、移住者が住みやすい、地域であることが伺えます。

安曇野エリアは、長野県の北アルプス麓一帯
スポンサーリンク

安曇野エリア 市町村の基本情報

なぜ「安曇野エリア」としたか?

理由は、日常の生活で、よくこのエリアを行き来することが頻繁だからです。

子どもの習い事、シーズンスポーツ、温泉、おいしいもの、公園の種類など、多様に遊びを充実させようとすると、一つの市町村で収まることはありません。

移住を検討するのであれば、生活圏全体を把握したうえで、「どこに住むか?」を検討されることをオススメします。

まず基本情報として、市町村別に人口・世帯数、概要をまとめてみましたので、ご参考ください。

人口世帯数概要
長野県 2,037,622
829,204
総面積の約80%が山岳地帯や高地という、自然がいっぱいの件。「日本の屋根」で有名な北アルプス、中央アルプス、南アルプスが南北を通り、四季折々の風景・生活が楽しめる場所です。
安曇野市97,40040,1882005年に近隣5町村が合併してできた市。
松本の北に位置し、松本~長野方面の篠ノ井線、
松本~小谷方面の大糸線の2つの鉄道ラインがあり、松本へ通勤者が多い。雪は少ない。
大町市27,01411,887黒部ダムの玄関口であり、登山やトレッキング、また湖でのアクティビティができる。白馬に隣接しており、冬場は北部は雪が多い。
2005年に美麻村・八坂村と合併し、広い面積で都市部と山間部とエリアの違いが大きい。
北安曇郡池田町   9,7574,018鉄道が通っていないが、川を渡れば近くにJR大糸線安曇追分駅、信濃松川駅がある。
ハーブの里として町おこしをしており、花とハーブの畑が多くある。
北安曇郡松川村 9,6843,871絵本画家いわさきちひろの育った場所として有名で、美術館もある。
西山麓にはギャラリーやカフェ、温泉宿が点在するエリアがある。
北安曇郡白馬村 8,700 4,052近年、冬はパウダースノーを求めてインバウンドが多く訪れる場所。世界的なスキーリゾートであり、外国人移住者、若年層移住者も多い。
北安曇郡小谷村 2,963 1,389山深い山間部の村。積雪が多く、2mを超すことも。
JR大糸線の終点駅ではあるが、移動に車は欠かせない。
人口・世帯数データ:2020年3月~5月現在

子育て世帯への支援・助成などのまとめ

子育て支援も充実の長野県。

ここに書ききれないほどいろいろありますが、特徴のある支援を少しまとめてみました。

長野県全域ながの子育て家庭優待パスポート、多子世帯応援プレミアムパスポート
協力店での買い物時に、割引や優待が受けられる。
安曇野市子育て応援手当
第2子以降で且つ小学校未就学であり、認定こども園や保育園などの福祉施設に通っていない場合、一人当たり月額3000円支給
記念樹プレゼント
出産や小学校入学などのイベントに合わせて、市から記念樹が贈られる
福祉医療費給付金
中学校卒業まで、医療費自己負担が500円
大町市出産祝金
第1子5万円、第2子8万円、第3子10万円と第2子以降が増額になる出産祝金
母乳相談等助成事業
母乳相談の費用の一部を負担してくれる事業
子育て応援します!育児家庭応援
子どもが3歳になるときに3万円分の商品券がもらえる
入学お祝い
小学校入学時に3万円分の商品券がもらえる
北安曇郡池田町    出産祝金
池田町に住所がある場合、出産時に30,000円が支給される
北安曇郡松川村チャイルドシート購入費補助金
4歳未満の子どもを対象に、チャイルドシートの購入価格の3分の1を補助してもらえる
私立学校等保護者補助金
私立高等学校等に生徒が在籍する保護者に、2万円の補助が出る制度
北安曇郡白馬村 白馬村子育て支援アプリ『おひさまメモリーズ』 (電子母子手帳)
電子母子手帳アプリを使用した母子手帳。出産後も地域情報がアプリを通して手に入る仕組み
母乳相談券
母乳相談の費用の一部を負担してくれる
遠隔健康医療相談(小児科オンライン)
子どもについての質問や悩みを平日18時~22時にLINEや電話を通して小児科医に無料で相談できるシステム。
私立高等学校等奨学補助制度
私立高等学校等に生徒が在籍する保護者に、2万円の補助が出る制度
北安曇郡小谷村 出産祝金
第1子10万円、第2子20万円、第3子30万円と第2子以降が増額になる出産祝金
ブックスタート事業
図書館から絵本1冊プレゼント してもらえる

定住促進事業まとめ

長野県全域 信州暮らし推進課
県内移住を検討している人への情報提供や交流を深めるサイト・イベントを実施している
安曇野市おためし住宅
短期間の移住体験ができる住宅施設。家具などの基本的なものはそろっている
大町市滞在型市民農園
一軒家のログハウスに農園付きの、移住体験施設。短期利用から長期利用ができる
空き家改修事業補助金
移住する人が、市内の空き家を改修して入居する場合に出る補助金
マイホーム取得助成
大町市内に定住のた めの住宅を取得した人に出る補助金
移住支援金
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県、愛知県、大阪府から移住する人対象の支援金。就業条件や年数の条件はあるが、 単身世帯60万円、 2人以上の世帯100万円の支援をもらえる
北安曇郡池田町移住準備住宅
移住する予定が前提条件で、移住後の生活基盤を整えるための準備期間中の住居を提供している
定住促進補助金
町内に定住することが条件で、新築最大100万円、中古住宅最大50万円の補助がもらえる
北安曇郡松川村移住定住補助金制度
村内に定住することが条件で、新築最大100万円、中古住宅50万円までの補助がもらえる
北安曇郡白馬村他市町村のような、定住促進に特化した支援事業はなし。
近年、国際化に伴い国内外からの移住者が増えており、定住することで他市町村より他国の人との交流は多い。
北安曇郡小谷村 定住促進事業補助金
転入後3年以内の移住者に ポイント(特典)を付与し、村内の生活・仕事に必要な経費に対して補助を受けられる制度

まとめ

移住に対しては行政支援をしっかり把握しておくと、後々損をせずに移住へ移せるかと思います。

年月など条件もあって受けられる補助金などもあるので、チェックは重要。

実際我が家も後々知った支援制度があったため、残念ながら受給対象外になってしまったケースもありました(涙)

じっくり考えて、ご自分と家族にあった場所が見つかることを祈っています!

関連記事

くらし
カテゴリーの一覧から選ぶ 移住情報  保育園・幼稚園  便利情報  食べる いなかの暮らしは都心の暮らしと大きく違ってい...
タイトルとURLをコピーしました